電車を見に行く(横浜駅渡線橋編) 年末のある日、パパと横浜駅まで電車を見に行きました。 来た~ 線路が6本も。かずくんにとっては絶景です。 親としては落ちないかヒヤヒヤするこんな歩道橋なんですけど、 横浜駅を発着する地上… トラックバック:0 コメント:4 2010年01月15日 続きを読むread more
【動画】久しぶりの動画です この動画はかずくんパパが2008年10月~12月に撮ったものです。 不具合があって最近まで載せられなかったのですが、ようやく解決しました。 大変遅くなりましたが、どうぞご覧ください。 2008年10月13日撮影(0歳8ヶ月2週) 少し前から手を振り振るするくせがでてきました。このしぐさが可愛くて・・・ … トラックバック:0 コメント:4 2009年03月08日 続きを読むread more
もうすぐ・・・ かごで遊びながら眠ってしまったかずくんです。 「遊びながらいつの間にか寝てる」っていうのが、赤ちゃんというより子供らしくて、成長を感じます。 ママのお気に入りのアンティークの鏡台(価値があるものではないんですけど・・・)は、 しばらくの間かずくんに貸すこととなりました。引き出しぜーんぶあけちゃいます… トラックバック:0 コメント:6 2009年01月31日 続きを読むread more
いないいない・・・ばあ! 最近のかずくんのマイブームです。 いないいない・・・・ ばあ! 窓際のカーテンで、いないいないばあを繰り返してはケラケラ笑っています。 実は最初に親がこれを始めて、かずくんは大受けだったのですが、いつの間にかかずくんがこれを真似して自分で大笑いするようになりました。… トラックバック:0 コメント:6 2009年01月22日 続きを読むread more
今更ながら、いちご初体験 「うちの子、イチゴが大好物」って話は良く聞くのに・・・ なんと、かずくんはイチゴを食べたことがなかったんです。 そのことに気が付いたとき、ハッとしました。 そういえばかずくんが食べる果物と言えばもらいもののリンゴや梨か値段の安いミカンかバナナ。 無意識のうちにけちっていたのか・・・かずくんごめん! というわ… トラックバック:0 コメント:6 2009年01月12日 続きを読むread more
11ヶ月になりました やっとやっと、少しづつ髪が生えてきました。 でもなんでえりあしがこんなにまっすぐなんでしょうかね・・・ フンフンフーン♪ 鼻歌が聞こえてきそうな一人遊び中ですが・・・ フンフンフーン♪ あれれ、箱に入れだした … トラックバック:0 コメント:8 2009年01月07日 続きを読むread more
かずくんが泣くとき よく、座卓でつかまり立ちをするんですけど・・・ なぜか、 必ず泣くんです。 ほかの日も、このとおり。 なんかもう、すべてが嫌になったときは、ふんぞり返って駄々をこねます。 鼻を掃除された後なんか特に・・・… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月31日 続きを読むread more
お正月の支度 30日は、パパの知り合いの植木屋さんの餅つきにお邪魔しました。 乗っていなかったこともありますが、やっとチャイルドシートを起こしてもらい、ご満悦です。 植木屋さんのおうちに着くと、すでにほとんどつき終わっているとのこと。 朝の四時からぺったんぺったんやっていたと言うのです。 大きなポリ… トラックバック:0 コメント:6 2008年12月30日 続きを読むread more
初めてのクリスマスは・・・ 今年のクリスマスイブは平日だったので・・・ 3人で過ごす初めてのクリスマスのツリーは、こんなの・・・当日夕方300円で買ったコニファーに、飾りつけ。 ご飯も、ありあわせ。何の変哲もない鳥の唐揚げにストックしてあった解凍ごはん しかもかずくんはおなかをこわしていたので野菜スープのみ・・… トラックバック:0 コメント:12 2008年12月27日 続きを読むread more
やっと3回食開始&冬らしくなってきました ブルドッグの赤ちゃんみたい・・・前歯が生えて、噛む力もなかなかのものです。 うーん。この態度は問題ですね。パパが帰ってきたら厳しくしつけてもらわなくっちゃ・・・ 熟睡しているときの地蔵のような寝顔は、新生児の時から全く変わりません。 最近寒い日… トラックバック:0 コメント:8 2008年12月14日 続きを読むread more
かずくんどんぐり役を熱演 土曜日は、かずくんの保育園の「おたのしみはっぴょうかい」でした。 0歳~年長さんまで、それぞれのクラスがお遊戯を発表します。 カーテンが閉まって、いよいよ開演です。 けっこうわくわくしてきました。 幕が開きました。おお、ステージ中心ににかずくんが!(左) … トラックバック:0 コメント:9 2008年12月08日 続きを読むread more
10ヶ月になりました&病後児保育 かずくんに上の前歯が2本生えてきました。 早速、「トレーニング歯ブラシ」なるものを用意してみました。 もちろんまだ磨けないので、「おくちのなかに歯ブラシを入れる練習」というふれこみでしたが、 意味あるのかなぁ・・・ ちなみにママが磨いて見せると一緒に口には入れますが、柄の方を口に入れるほうが断然多いです。… トラックバック:0 コメント:8 2008年12月02日 続きを読むread more
まだまだ風邪は続きます・・・ つんつるてんの赤ちゃん服はもっぱらパジャマになっています。 どんどんこういう服が着れなくなっていくのも、なんとなく寂しいものですね。 ああ、ついさっき片付けたのに・・・最近散らかし方もダイナミックです。 これはパパの傑作、コード収納ボックスですが・・・ … トラックバック:0 コメント:6 2008年11月23日 続きを読むread more
ちょっと大変な一週間~おなかにくる風邪~ 水曜日の朝、保育園に行く準備をしていたら、突然かずくんが嘔吐しました。 もともとかぜひきさんだったし、心配だったので保育園はお休み。ママも仕会社をお休みしました。 その後2時間ほどして、かずくん、ものすごい下痢が始まりました。 病院で検査してもらうと、分かったのは「ロタウィルスではない」こと。 なにか他のウィルスだろうということ… トラックバック:0 コメント:10 2008年11月15日 続きを読むread more
つかまり立ち&寒くなってきました かずくんがお昼寝から起きました。 しばらくぼーっとした後、照れ笑いのような笑顔を浮かべたときは「スッキリした」とき。 ニコニコ顔で這って来ます。 まあ、あんまり迎えに行かないと怒り出すんですけど・・・ いじけているようにしか見えませんが、足でカーテンをい… トラックバック:0 コメント:8 2008年11月10日 続きを読むread more
9ヶ月になりました 最近はお行儀が悪くて、足をテーブルにかけるポーズがお気に入り。 食事の時は一応かずくんにもスプーンを持たせますが、それをぽいぽい放り投げます。 もう拾ってやらない!といつも思いますが、スプーンがあったほうがご機嫌なんです。 あまりに汚すので洗濯が間に合わず、こんなあらけずりな状態で食事開始で… トラックバック:0 コメント:8 2008年11月03日 続きを読むread more
かずくん結婚式に出席&かっちゃんに片想い 先週の土曜日は、宇都宮にてパパの妹さんの結婚式でした。 和装がとっても似合う素敵なカップルです。 かずくんもちろん神前式にも出席しました。 (が、祝詞に合わせてご機嫌なときの「う~♪う~♪」のうなり声が止まらなくなり、やむなく退場。 お外で少し大きいお兄ちゃんに遊んでもらっていました。… トラックバック:0 コメント:8 2008年10月30日 続きを読むread more
おうちでのかずくん&懐かしいお靴 かずくんをベビー布団に寝かせる意味ってあるでしょうか・・・ (今度からパパの敷布団借りちゃおうっと) 一人遊びの後ろ姿です。ちらかしっぷりもなかなかのものです。 最近、自分で食べるための「ゆでにんじんスティック」が定番化しています。 楽しそうに食べていますが、大きい… トラックバック:0 コメント:6 2008年10月24日 続きを読むread more
ママと二人の週末&いとこが生まれました どんどんリーチが長くなっています・・・ 先週末は、電車に乗ってお出かけする機会が多かったです。ちょっと前まではすぐに眠ってくれたのですが、 最近は緊張気味で周りをキョロキョロ。 混んでいて抱っこしているときも全身で乗り出してキョロキョロするのでママは筋肉痛です。 余談ですが昨日は電車の… トラックバック:0 コメント:4 2008年10月20日 続きを読むread more
地味に成長しています。 ずりはいの開始はかずくんにとって劇的な出来事でしたが、いろいろなことで地味ながら、毎日成長を感じます。 あんまりいたずらをするので、反省室に入れてみました。 全然じっとしていなくてすぐに出してしまいましたが、一枚だけそれらしい写真が撮れました。 まあ、おさるのようにしか見えませんが・・・ … トラックバック:0 コメント:8 2008年10月17日 続きを読むread more
高速ずりはい開始&新しい生活 「ぷ~ん・・・・」 くっさーいにおいが漂ってきたと思ったら・・・オムツバケツで遊んでいました 手が放せないときに入って遊んでもらおうと、お下がりの檻(四角いサークル?)を設置してみましたが、 いまのところかずくんではなく、ブンゾウが入っています。当初の予定とは違うけれど、と… トラックバック:0 コメント:8 2008年10月11日 続きを読むread more
【動画】積み木で大笑い&歯が出てきた!! 遊ぶ面白さを覚えてきたかずくん、パパが積み木を積み上げると崩しに近寄ってきます。 乱暴に積み木を払うと「ケケケ!!」と大笑いします。 こんなことで大笑いするとは!毎日が新しい発見です。 崩れたとき「デストローイ!!」と掛け声をかけると更に大笑いです。 食事時に口… トラックバック:0 コメント:4 2008年10月05日 続きを読むread more
8ヶ月になりました 10月に入り、かずくんも8ヶ月になりました。 2回食を始めて数日。急にうんちが硬くなってしまいました。うまく出せなくて困っていたらしく、こんな格好で不安そうにうなっていました。「頑張れ!頑張れ!」と親も握りこぶしで応援しました。かわいそうだったのでヨーグルトやモロヘイヤ、オートミールなど、繊維質や整腸作用のあるものを食… トラックバック:0 コメント:6 2008年10月03日 続きを読むread more
【動画】動きが活発になってきました! 9月の20日、21日に宇都宮に里帰りしました。 かずくんの成長が目ざましいので、まめに見せないとすぐに大きくなってしまいますから。 帰省当時は、うつ伏せの状態で首を持ち上げ回転することが出来ました。 一生懸命前に進もうという気はあるようですが、空回りして少しずつ後ろに下がるような状態でした。 しかし、里帰りから帰… トラックバック:0 コメント:8 2008年09月28日 続きを読むread more
いたずら三昧&2回食その後 ずりはいが出来るようになり、毎日嬉しそうに動き回っているかずくんです。 お座りもマスター。洗濯物をたたむときはいつもこの姿勢で見学(?)しています。なぜか洗濯物好き。 いたずらも盛んです。檻に入れたいくらいです。 この絵本が欲しかったんだけど・・・ こっちのほう… トラックバック:0 コメント:8 2008年09月26日 続きを読むread more
床でずりはい&2回食始めました 「消臭ポット」のCMに出演している夢でも見ているのでしょうか・・・ 最近のかずくんをみていると、昔飼っていた三毛猫の「ミーちゃん」を思い出してなりません。 ヒモ(ベルト)で簡単に釣れるし・・・ 大きい獲物ほど精力的に向かっていくし・・・ 今までおなかを中… トラックバック:0 コメント:2 2008年09月22日 続きを読むread more
お出かけの様子&いとこ同士 連休中のお出かけスナップですが・・・ お出かけ先でかずくんのミルクの時間になってしまい、作ったミルクを冷ましているんですけど・・・ こんな人、はたから見たら「不審者」ですよね。 新生児のときからずっと、チャイルドシートはフラットにしています。 これに乗るといつも「わくわく顔」になります。 そ… トラックバック:0 コメント:12 2008年09月17日 続きを読むread more
掴んで、座って・・・ 以前からいろいろなものを掴みたがったかすくんですが、このごろはずいぶん上手にものを握ることができます。 パパと死闘を繰り広げるかずくんです。オムツ変え中のはずなんですけど、とりかかれていません。 髪を掴まれると本当に痛いです。 おしりふきの空き袋は100人の赤ちゃんがいたら100人好きなんじ… トラックバック:0 コメント:16 2008年09月11日 続きを読むread more
とにかく動きます&絵本 まだずりはいもできないかずくん、最近は体をとにかく動かして、移動を開始しました。 マットレスの上に置くんですけどね・・・畳ならいいのですが、床に「ごちん!」と打ちつけて泣いていることもしばしば。囲いをするのもかわいそうかなあとそのままにしていますが、どうしましょう。 いまどきの赤ちゃんはみんな… トラックバック:0 コメント:10 2008年09月07日 続きを読むread more
7ヶ月になりました 9月1日で、かずくんも7ヶ月になりました。 最近風邪気味で鼻がつまっているかずくん。寝顔がとっても不細工です(笑)。 ここ数日やっと夏らしい気候になりましたね。まあ、それはそれで暑いと文句を言ってみたりするのですが・・・ かずくんもベビーバスで行水(ぬるま湯ですが)させてみました。 お座りがま… トラックバック:0 コメント:8 2008年09月04日 続きを読むread more